ようやく池原1人旅で酷使した
体が癒えてきました♫
50直前…あんまり無理しすぎる
と回復に時間がかかりますw
テメンゴール遠征の後は5日ぐら
い寝込んだしねー
超人と言われたあの頃が懐かし
いっす。。
それではRCA’S捕獲報告★
まずは静岡の中華料理人

スモラバ&ディレンジCCにて

更に伝家の宝刀リアクレジグ&
ディレンジでも!


そしてボードンでのディレンジフーラ
TXリグでもビッグバスをプチ抜き★


平均サイズが小さいと言われる
静岡は掛川でもコンスタントに
ビッグバスを乱獲してますね♫
続いて長野からNKMR3兄弟の
HIROはバーガー4にて朝マズメ
の1発!

DK本社のお膝元、三重からは
K太が得意のガーゴイルjrにて

そして地元からはフジモン
フラフラ回遊アフターをツチノコ
のサイトで

更にディレンジフーラ&COOジグ
ヘッドで

更に発売間近のギルボックリでも

池原からは池神さん
プロトのオオツチノコで丸呑みの
ゴジュウUP!

九州は大分、芹川ダムにてGが
オームEXで

ラストは今週末
DKカップ第2戦が開催される青野
ダムよりHGカズッチ

オームEXはブラッディーコークで
更に

難しい青野ダムも現在は比較的
イージーらしいので大会では
ウェインが期待されますね♫


ちなみに今大会の優勝と7位は
僕がテストしていたワークスの
プロトタイプだったガンリュー
とボードンを!
他にもツララさんやスタジオコン
ポジットさん、ウナギ兄さんから
素敵な協賛賞品を頂いており鱒


更に今大会は恒例の漢ジャンケン
からチャロシャッフルとなる
記念でレアルアーをたっぷり用意
しましたので表彰式の後もお楽し
みにして下さいませ♫
先週末はフジモン、KNKと久々に
雷魚のレア種であるライヒーの
調査へ行ってきましたが
田んぼからの流入と雨からか濁り
が酷くウィードの発育も例年より
遅めで活性低めでした
フジモンはカムルチー&チビっ子
のライヒー


そしてKNKは純粋なライヒーでは
マックスサイズの50UPを独自の
パターンを確立させて捕獲?!

まあまあびっくりしましたw
皆様にお願いです。
雷魚族は見かけと違い弱い魚です
特にバスと違ってフックのダメー
ジが大きいので雷魚が釣れる可能
性があるフィールドではフックの
バーブ(カエシ)をプライヤーで
潰しての使用をお願いします
これだけで全然ダメージが変わり
ます。あとマウスオープナーが
あればベスト!
ライヒーは兵庫県と一部の県で
少数しか繁殖が確認されてない
珍しい雷魚ですが兵庫県でも
どんどん少なっている希少種
僕達アングラーの魚族への愛情
で守っていきましょう
さて
今週は地獄の1週間
仕事に励みます。。
あと中京地区限定ですがラジオに
出演する予定ですのでよろしけれ
ば聞いてみて下さいね♫
ニンニン★