
先週はミッドナイトワークに谷山さんの
売り出し、そしてえべっさんと。。
老体に鞭打ち走り廻ってましたw
まだ受注は始まっていませんが遂に
2020DK新作ルアーを解禁しました★
まずは開発に2シーズンかかってしまっ
たオオツチノコ
ストレートワームって
単純そうに見えるけど奥が深い。。
この形状に辿り着くまでに丸2年。。
何度も作り直してかなり怒られましたw
ようやく最終形態が決まり最後はソルト
の配合率、硬度、フォーミュラー配分
など調整して1番威力を発揮するアフター
シーズンまでには間に合わす予定っす
ネコリグは勿論、ノーシンカーでの
フォール自発性からダウンショットでの
悶え狂うアクションまで追求し、カバー
対応のオフセットネコリグでのアクション
やフッキング性能を研究して創りました
もうひとつはツララのオガケンと2人で
研究してコラボレーション1号のルアー
オガケンの力作シンゾーベイトと僕の
代表作ディレンジの特色を融合した
その名もそのままw
シンゾーディレンジ★
ツララからはダートに特化したSW
をメインに考えたカラーラインナップ
ドランクレイジーからはバスを中心に
繊細な動きを追求したフレッシュモデル
このワームに命を宿らせる特色な針
シンゾージグヘッドが付属でついて
きます♬
先週の日曜日にアクション撮影も兼ねて
野池に出撃してきましたが雨の影響で
濁りが入り…ちょっと分かりにくいで
すが、ただのホグ系だと思って使うと
その唯一無二のアクションにド肝を
抜かれ鱒w
この日は青野の主カズっちが同行して
くれて、ひとしきり撮影が終わった夕方
前から最終プロトのテストも兼ねて釣り
してみたけど…
年始に良かったサンドバーのブレイク
は無反応
そしてディープでのスイミーにさえ
反応が無く
夕方は、もしかして?とゆうよりヤケ糞
でシャロー攻め
するとカズっちがいきなりオオツチノコ
で今年の初バス♬
こんなコバっちが真冬に7インチのオオ
ツチノコを頬張り喰い。。
しかもシャローで。
ほんまに真冬?
僕はインサニアにてシンゾーディレンジ
のグリパンにて、こちらもシャローで
バイト
もしかして…
大潮と雨で既にシャローへ差してして
るのか?
ラストはスパQにロッドを持ち替えて
ダートに特化したツララ仕様のシンゾー
ディレンジでシャローのリーズ周りを
一応撃ってみると…
水中でギラッギラッとスーパーヒョンコ
ヒョンコに狂うバスが見えた瞬間!
スパQのティップが絞り込まれた★
真冬にドシャローのカバーで狂った
まあまあサイズ♬
どうやらバスは既に春を意識してますね
こないだの琵琶湖もドシャローだったし
変な1月っす
琵琶湖といえばスローシャイナーを昨年
からテストしてくれていたマツさん!
昨年12月もロクマルを筆頭に55UPを
連発水揚げしてスローシャイナー伝説
を創ってくれていたが…
元旦にもゴジュウUP更に2日には…
またもやロクマル❗️
マツさん&スローシャイナーのコンビ
恐るベシ。。
仲間に囲まれて人望もあるエキスパート
のマツさんは同年代のリスペクトアン
グラーでござる♬
そのスローシャイナーも開発から3年。。
しかも昨年発売予定が最終製品版に
納得がいかず大幅に遅れてしまい
ユーザーのみんなや小売店様に迷惑を
かけてしまいましたが…
今度こそ完璧に仕上がりました★
超ソフトながら丈夫!ノーシンカーで
は特殊素材にてフローティングなので
水面放置からのスプラッシュ〜バジング
などの攻めから水面直下デッドスロー
はジグヘッドでも超スローシンキング
なのでラインもフックも隠しながら
超絶スローで誘えディープからもコー
リングさせます!ハイシーズンのウィー
ドエリアやカバーでもウェイテッド
フックでサスペンドからスローシンキン
グでじっくり誘えるうえキャロライナ
リグではボトムから少し浮かせた超ス
ロースイミングとゆう新しい攻めも
この超絶デッドスローで振る頭
ヘッドシェイクは攻撃を受け悶え苦しむ
ベイトフィッシュを演出し、弱って
捕食しやすいスイッチを入れ狡猾な
ビッグバスの側線を刺激します★
デッドスローでスイミングするスイム
ベイトしかも細いミノーシルエットに
拘り開発がスタートしたけど辿り着いた
のは、いかにテールの振り幅を大きく
するか?これを可能にしたのが特殊素材
と見た目には分からない新しい新機軸
この新機軸を発見したのはマレーシア
のピッコロ工場長。この機能のおかげ
でテールの振り幅ばかりか悶え苦しむ
ヘッドシェイクアクションも
少し濁ってたけど11の超スロー撮影で
撮った動画でこのテールの振り幅を
見て下さいませ!
この特殊素材によるフローティング機能
はクリアエリアのナーバスなバスや
アフターからサマーシーズンのカバー
絡みでも威力を発揮します★
昨年は新作ルアーを全くリリース出来ず
開発に追われた年でしたがその分今年
は強烈なファーストインパクトベイト
を連発でリリースしていくので楽しみ
にしていて下さい!
ニンニン