
とうとう長かった盆休みも終わりが
来ましたね。。
皆様、楽しい夏休みだったでしょうか?
僕も楽しかったですが…
最後は辛い思い出が待ってましたw
お盆の前半は連発で海🏖
色々な海で泳ぎましたが
お盆前から須磨の海は急激に水質悪化
やっぱ須磨は夏の始まりだけですなw
写真は子供の頃から待ち合わせ場所だ
った赤灯
Re:ゼロのおねーちゃんと遊んだりw
親父の墓参り行ったり
墓掃除でセアカゴケグモに噛まれそう
になったり
そして恒例の酔いどれ秘密基地の別荘
で清流に癒され
今思えばこの別荘でのBQで口の中に最初
の違和感が…
釣りは半日だけトマラネーゼの修行に
コンシュメイトワークス一本で出撃し
朝イチにディバインでグッドコンディシ
ョン♫
トマラネーゼもKNKハングでディレンジ
EXのモーターオイルにて
しかしここから炎天下無風で完全無
バックサイドの修行したり海に行って
少し泳いだりして
タイムアップの昼直前にようやく風が
吹き始め
池の大半を占めるリリーパッドでは
全く反応が無かったので風でカレント
が出来たオープンの中にある小さな
ヒシ藻パッチにディレンジフーラEX
にてライトTXのスローフォールで
ようやく美形のグッドサイズ★
これをヒントにラストはマンメイド
ストラクチャーの間を吹き抜ける風
で出来たカレントに小さなパッチを
見つけて同じくディレンジフーラEX
をナチュラルにスローフォールさせ
ビッグバイト‼️
コンシュメイトワークスをブチ曲げて
くれたのは筋肉質なゴジュウUP★
トマラネーゼにはキャストの技術や
テクニックなんかよりこの「今」を
釣る感性を感じて欲しかった
アジャスティック
パターンは1日で変わるし
午前と午後、いや30分前でも変化して
いく
この自然変化に体で感じてエリア、
ルアー、アプローチをアジャストする
事が1番重要でかつ難しいのでござる
こればっかりは口では伝えられない
からね
百聞は一見にしかず
フィールドでしか教えられない
そして地獄の刻が…
釣りの最中から歯が猛烈に痛くなって
何度もロキソニン飲んで誤魔化してい
たが
昼過ぎには神戸へ戻りすぐ歯医者さん
に行き来週にはすぐ手術との事だった
が
夜から顔がパンパンに腫れてロキソニ
ンもボルタレンも全く効かず
次の日の台風真っ只中に救急病院へ
そして緊急手術
あと少し遅れたらヤバかったらしい
今は手術のお陰で顔の腫れもマシにな
ったけど生涯で1番痛かった1日だった
皆様、少しでも歯が痛かったらすぐに
歯医者さんへ行きましょうw
ニンニンチュー