
秋が来たかと思えば夏に戻り…
ようやくまた風が秋の雰囲気になって
きましたね♫
しかし第一次ターンオーバーからの猛暑
は厳しかった。。
水はネットりしているうえに、シャロー
はぬるま湯状態
おまけに愛用していた度入りタレックス
の偏光サングラスを紛失してキャストも
決まらずビッグバスを見失った周期でし
た。。
どこへ行ってもコバッチの嵐
スイミースモールを投げれば入れ食い
状態だけど全て1〜2年魚ばかり
なんとかマシなサイズはスローシャイナー
が活躍
視界が悪いせいで久々にブルフロッグの
バイトを許してしまいw
普段なら避けるんだけども
で3連休は気分転換にSW
ドラゴンが回遊してきたという情報で
近所の沖堤防へ
本命は指5本のドラゴンタチウオ
ガンリュー ワークスにスイミービッグ
一本勝負で♫
到着の夕方すぐにツバスラッシュ!
全てスイミービッグ。ピンクヘッドチャー
トの反応が良かった
そして夕暮れ
誰にもタチウオの反応が無い状態にUスケ
はテトラへディレンジのフリリグで攻め
何と!30オーバーのアコウ捕獲‼️
ディレンジ3.5のリミテッドカラーで
あるオキアミピンクで♫
しかし本命は全くで波止のルアーマン
全員不発…
唯一ベテラン85歳、波止のヌシだけが
イワシで3匹
ヌシいわくアタリはあるが、なかなか
食い込まないらしい
確かに時々超ショートバイトがあった
ので違和感全て反射フッキングを入れ
てw根性の指4本まあまあサイズを捕獲
スイミービッグはブルーシャイナー
連休最終日は野池へ
遠征前の準備をしたかったのにKNK
の釣りたい病が激しく…
昼頃に到着してKNKは、すぐにダッシュ
で奥地へ
僕は畔でのんびり準備♫
と思っていたが
なんかターンましになって少し水も
良くなっている
ように見える
遠征用に準備したイガラバにディバイン
3.5でシェードにあるストラクチャーを
反則的なアプローチ
30〜35cmのコバッチ卒業サイズが
3連発でしかもバイトがアグレッシブ♫
満足してのんびり準備していると…
対岸の藪の中から汗ドロドロのKNKが
クマのように現れたw
一周してノーバイトらしく機嫌が悪い
更にちょこっと釣りして3連発を聞いて
更に機嫌が悪い
ヒットルアーとタックルを渡しにいって
狙いとアプローチを説明し
なんとか30cmクラスを釣り笑顔が戻っ
たw
安心してロッドをコンシュメイトワー
クスに持ち替えカバー撃ちにシフト
最近、度入り偏光を紛失してキャスト
コントロールに苦しんでいたけど
今回は乱視対応の度入りメガネを装着
したんだけど
あきらかにフィネスなアプローチが
決まる
やっぱ視力は重要っす
水質的に閃きでT.M.Zモーターオイルを
選択しヒシ藻の間にあるトロロマット
も突き破れるよう5/8ozテキサスで
ディレンジEXのカバー攻め★
がっつりハマり48cm、52cmとビッグ
バスが連発でバイト‼️
するとまたもやKNK
今度はコンシュメイトワークスを奪い
奥地の一級カバーへ
速攻で黄色い声が響き渡った
KNKも久々の40UP捕獲♫
一気に雰囲気が変わってた野池
厳しかった第一次ターンの終焉かな
でも第二次、三次と続くよねーターン
オーバー。。
さあ明日からチャロの修行遠征に行って
きまっす★
ニンニン