
極寒の3連休、楽しく過ごせたでし
ょうか?
寒かったけど気圧が低いせいか?
魚達は動いた感じが見受けられた
ように感じる週末でした★
仲間うちでは静岡のDKサポーター
である中華料理人友基がキベちゃ
んのバックシートで初の琵琶湖に
て何とっ!
いきなりロクマルを捕獲!!
1番厳しい2月の琵琶湖で初出撃の最初
のバスがロクマルって。。
モッてるねー♫
ルアーはスイミースモールのヒウオ
タックルは何とノーサーにPE0.8と
リーダーはフロロ8lbだったそうです
昨年の秋も芦ノ湖でイナズマにて
ロクマル捕獲した友基、ノッてま
すなー♫
僕もこの週末は少しフィールドの
空気を吸う事が出来ました★
ただ自由に釣りさせてもらえず…
スーパーピンク縛りw
そのスーパーピンクとはコレ
ディレンジ3.5ソリッドピンク
廃盤になったディレンジCCでは
(ディレンジBVの桃ガニが生まれた
ので強制的に廃盤w)
通称オキアミピンクという名前が
ついて色々な魚種が喰ってくる変な
伝説が各地で生まれたカラー
フナ系やトラウト系もガンガン喰っ
てくるしバスも勿論、ソルトの魚は
数え切れないぐらいの種類が釣れて
いる。ざっと20種以上
さらに海外の遠征組も休憩の時に
これを投げれば何かしら喰ってく
るのでどんな魚が生息してるか観察
になるらしく忍ばせていく仲間が多数
その伝説のカラーを僕自身が欲しい
ので今年のキープキャスト限定カラー
でディレンジ3.5にて作る事に♫
自分の分は20パック確保w
そのピンクで縛り出かけた近所の
海でいきなりBOWがモンスターサ
イズにブチ切られ…
僕は普段15cmクラスがメインで
時々20クラスが混じるタケノコメバ
ルのポイントにて20〜25が4連発と
ゆう伝説の幕開け★
3.5じゃタケノコにはデカいかな?と
思いきやガンガン丸呑みで喰ってく
る!
やっぱこのカラーやべーw
そして昨日の祭日はウナギ兄さんが
遊びに来てくれたので2時間だけ野池
へ行って
ウナギ兄さんはCOOジグヘッドとの
コンビで冬バス捕獲
んで僕もこのCOOジグヘッドとのコン
ビをガーゴイル69にセットしてシャ
ローのウッドカバーをスイミングさ
せたところ。。
巨大な影が現れギラッと反転バイト
ブチ曲がるガーゴイル69
推定80cm余裕の10kgオーバーの野鯉
でしたw
しかしこの鯉の喰いかたはヤバい
完全に餌として反転し吸い込んできた
やっぱこのスーパーピンクやべーw
そしてそのぶっとい野鯉を瞬殺で弱ら
せるガーゴイル69のトルクにも改めて
溺愛♫
ビッグプラグの1本掛かりでも安心し
てランディング出来る粘り腰★
ちなみにランディングはKNKに入水
してもらいましたw
まーまー足場高かったけどKNKにし
てみると余裕だそうですw
このガーゴイル69
キープキャストにて御披露目となりま
すが名古屋に来れないローカルの方は
エイト玉津店さんにて3月2日のイベン
の際に展示致しますので触りに来て
下さいねー♫
ニンニン