
いやー神戸はスコットランド人?
ラグビーの影響で三ノ宮は外人だらけ
です♫
しかしラグビーってこんな白熱するんで
すねーめっちゃ面白いっす🏉
神戸に住みながらメインの街、三ノ宮に
はあまり行かないですが何故か連発で
三ノ宮に
KNKのピアノ発表会の鑑賞と
英語の先生クリスとビリヤード🎱
クリスはジャマイカ系ニューヨーク育ち
のナイスガイ★
ダンスとビリヤードが得意らしいので
5年振りにマイキューを倉庫から出して
勝負してきましたがコテンパンにして
しまいましたw
現役時代に比べると全然でしたが元A級
のハスラーだったので🎱
もちろん先週はフィールドにも出撃して
おります。
フィールドで最近、感じるのは…
スピード
バスがワンシーズン虐められて賢くなっ
ているのか?ターンの影響なのか?
はたまたベイトに依存しているからか?
まあ秋のあるあるですがスピードが無い
と騙しきれない
そんな感じっす
海でも…
神戸の街がラグビーの試合で盛り上がる
中、BOWと2人渋滞を掻き分け湾岸の
散歩へ
台風の影響でカタクチが湾内に溜まって
いるらしかったけど
何箇所かランガンして見つけたのは
マイワシの群れ
アプランタとマッチザサイズ
しかし群は小規模で先行のアングラーは
全員ノーバイトらしい。。昨日は好調
だったみたいだけど
そんな中、1箇所だけ
ストラクチャーの際、電燈によるシェード
から出てくる感じでフィーディングしてい
るスポットを発見
色々試したけど30cmぐらいのシェードに
スイミービッグをフォールして最初の
リフトだけスイッチが入るパターンを発見
して70弱のグッドサイズ捕獲
BOWも同じパターンで60弱を捕獲
2人共にノーサーでスイミービッグSW
モデルのブルーシャイナーだった
イメージはストラクチャーの下に
ステージングしてベイトが通ったら
フィーディングするけどスレている
無波動のフリーフォールで追わせて
1発目のアクションにだけ時々スイッチ
が入る絞り出し系パターンw
ただ海でもスピードリアクションしか
反応しないように感じた
週末の土曜日はCOOと久しぶりの琵琶湖
へ出撃するも…
無睡眠での出撃は無理があったのかw
ボートの上で4時間も爆睡してしまった
やっぱ僕は船団、集中力無くしまつ…
COOが拘った木浜沖
ボートも多いけど魚影も確かに濃く
釣れるボートは決まった感じだけど
釣ってるボートは3〜4インチのi字系で
フィネスに攻めている
それならこれでも釣れそうとセレクト
したのは海用だけどブロビスのアッシム
バチ抜け用のルアーだけど僕は無風で
無波動波紋モヤ引きパターンで海でも
淡水でも渋い時によく使う
このパターンでCOOは僕の大昼寝中に
20匹連発したみたいw
ケタバスもグッドサイズが食ってくる
アッシム以外で反応したのは
やはりスイミー
25cmぐらいが連発して時折40cm弱
ぐらいなら食ってくる
アベレージは小さいけどベイト喰いまく
りの太い回遊系
ただ狙っていたのは、このコバッチや
ケタバスを喰う3kgオーバー
大昼寝から目覚めたw夕方は同じような
シチュエーションでプレッシャーが無い
エリアを探し池原でもモンスターサイズ
を反応させたインダクション6の高速巻
きで投げまくって
一度だけ、ゆうに3kgを超える巨体が
ボート際まで追いかけてきた
チャンスは少ないけど、やはりこの
パターンはデカいバスを狂わせる
それを見たCOOはボードンにテキサス
でシャローのウィードパッチを攻めて
2kgサイズを捕獲
インダクション6のスモークギルTX
やはり早巻きで3回連続のバイトで
3回目にガッチリ咥え込んだ
秋の琵琶湖
今後もちょっと釣りこんでみたいっす
さー明日の忙しさを抜けたらやっと
釣り行けるぞー♫
右肩痛いけどやっぱ秋は巻きまくりたい
ねー
ニンニン